マイタウン薬局熱田店ブログ

「推し」に心を盗まれて。

Date:2022.5.13 | 13:00

こんにちは!  マイタウン薬局熱田店です。

 

晴天が続いた大型連休から一変、ぐずついた天気が続いていますね。「梅雨の走り」でしょうか?今年は、日本各地、今年は平年より早い梅雨入りになりそうとのことです。

この時期、お空も暗ければカレンダーも黒字ばかり(赤日🎌がない)。

そんな憂鬱な気分を吹き飛ばそうと、先日久しぶりにライブに行ってきました。もちろん、全席着席指定・発声禁止・Cocoa登録・・・と十分な感染防止対策で。

今回は ↓ この公式ユニフォーム(?)と武器(?)で参戦!!

      

神様は日頃の行いを見てくれている?なんと、座席は・・・

「神席」!! 最前列💗ど真ん中 🚑💨🚑💨🚑💨

しっかり、ライブグッズもGETしてきました。

かわいい唐草模様のミニサイフ♪

唐草模様は「アラベスク」と言われ、古代エジプトで生まれ、ヨーロッパやアジアに広がったそうです。基本はモスクの壁画などに見られるイスラム美術様式の一様式で、蔦や葉、花が複雑に絡み合う幾何学的な文様。

日本では、この唐草文様を緑と白でデザインした風呂敷が、明治から昭和にかけて大量生産され、誰もがご存知の、泥棒が背負っている風呂敷包みになったそうですよ。

ところで、風呂敷にはいろいろな柄がありますね。。ちょっと、どんな模様か見てみましょう。

市松文様

格子文様の一種で、二色の正方形を交互に配した文様のことです。江戸時代の歌舞伎役者、初代佐野川市松という歌舞伎役者が、袴(はかま)の柄に使用してその名がついたと言われています。古来より工芸品から染織品、室内装飾に使われています。

唐草文様

つる草が四方八方に伸びてからみあう文様です。どこまでも伸びていくツタの様子は、まさに生命力の象徴。一族の繁栄や長寿を意味する、縁起がよい吉祥文様とされています。唐草模様のお財布で私の金運もどこまでも・・・💰

麻の葉

幾何学文様が麻の葉に似ていることから、この名がつきました。丈夫でどんどん伸びていく様から、子供が健やかに成長するようにという意味があります。

鱗(うろこ)

この柄は、竜や大蛇の鱗に見えることから名付けられました。怖いものの象徴である龍や大蛇を表し、「魔除け」「厄除け」の意味でも使われてきました。

青海波

雅楽の曲の名前から名付けられた柄と言われています。海の波を表した文様で、海の恵みと、ずっと続く波の様子から、平穏や幸せが途切れることなく続くよう願うという意味があります。また、漢字の「八」に見えることで、末広がりの縁起の良さも表現されています。

いかがでしたか? 幸せを祈る吉祥文様から、判じ物のような面白みのある文様まで、風呂敷の柄はたくさんの側面を持っているようです。

日本人の暮らしの中で、風呂敷は物を包むだけではなく、受け取る相手へメッセージを伝えてきたのです。気づかいを重んじる、日本らしい一品ですね。

皆さんも、買い物や贈り物をする時は、ごみ削減・エコのためにもぜひ風呂敷を活用してみてください。

↑PAGE TOP